こんにちは、看護師の飯島です。
肌に触れる風もだんだんと冷たくなり晩秋の気配が感じられるようになりました。
みなさま、体調を崩したりしていませんでしょうか。
私事ですが、11月で免許取得から1年が経ちます!
3月に入社しはや半年以上経ち、おぼつかなかった運転も今はスイスイ運転できています。
狭い道路も縦列駐車もなんのその(*^^*)です!笑
きっと、訪問看護・訪問リハに興味はあるけど運転がネックで入社を諦めている方もいるかと思います。
元気訪問には私と同じように免許取得してすぐのスタッフや免許は数年前に取ったけどずっとペーパーのままで運転に自信がない…という気持ちのまま入社してきたスタッフがいます!
そんな方でも元気訪問ではフォロー体制がありますし、最初のうちは余裕のあるスケジュールで組んでいるので安心して入社してきてもらいたいと思います。
私は入社前にレンタカーで何回か練習したのみだったので先輩と一緒に事務所からご活用者様宅までを実際に走り、少しずつ慣れていきました。
自宅では週末にレンタカーで駐車練習もしていました!
1~2か月は1日2~4件の訪問なので慌てず焦らず運転ができます。今は1日5~7件の訪問ですが道路も覚え、こなすことができています。
私と同じように初心者のまま入社してきた方がいます。
8月に入社したわが事務所の最年少ナース伊藤さん♪
◉免許の取得時期は?
→今年の5月にとりました
◉運転に対する不安はありましたか?
→不安しかありませんでした…!でも面接で初心者でも自分のペースでできるから大丈夫と言われて安心しました!
◉入社までにしたことがあれば教えてください
→家の車を借りて家族と練習しました。
◉入社後のフォローは?練習時間はどのくらい取ってもらえましたか?
→入社後はルートの確認の時間を頂いたり、顔出しをする際に道を覚えながら練習しました
◉現在の1日の訪問数は?
→日によりますが1日3~5件訪問しています
◉ペーパーや初心者のままで入職してくる方へ一言ください
→運転が不慣れでもなれる時間は十分にあると思います!一緒に頑張りましょう!
お次は入社時ペーパーだったという中澤さん♪
◉入社時のペーパー歴は?
→三年です。実家に帰った時にちょこっと運転はしていましたがほぼペーパードライバーでした。
◉入社までにしたことがあれば教えてください
→家族に運転練習付き合ってもらいました。
◉入社後のフォローはどうだった?練習時間はどのくらい取ってもらえましたか?
→訪問先までの同行や危険ゾーンなど教えてもらいました
◉入社して1〜2ヶ月の1日当たりの訪問数は?
→1日2~4件程度だったかと思います。
◉現在の1日の訪問数は?
→4~6件です
◉ペーパーや初心者のままで入社してくる方へ一言ください
→先輩方がフォローして下さります。私もペーパーで入社し不安しかありませんでしたが、何とか2年半継続して働いています。今でも不安が無いわけではありませんが、訪問先へのルートが決まっているので安心し気をつけながら運転できています。一緒に頑張りましょう。
いかがでしょうか。運転がネックで訪看を諦めている方へ一歩踏み出すきっかけとなればうれしいです。ぜひ一緒に働きましょう!お待ちしています!
看護師 飯島